Information血糖値
寒い日が続き雪もちらついている昨今
皆様いかがお過ごしでしょうか?😊😊😊
花粉が飛んでるような日もありますし
温度変化などによる風邪など気をつけてくださいね!
さて今回は血糖値についてお伝えします!
血糖とは血液の中にあるブドウ糖のことで、血糖値とは血液中のブドウ糖の量です。
ブドウ糖とはエンジンを動かすガソリンのようなものです。
血糖値は高すぎても、低すぎても私たちの体に様々なダメージを引き起こします。
健康な人の体内では膵臓からでる、血糖を下げるホルモン(インスリン)が働いて血糖値を調節してくれます。
しかし糖尿病のひとでは血糖値の高い状態が続きます。
それにより、インスリンが出にくくなったり、インスリンの効きが悪くなります。
血糖値の高い状態がつづくと毎日の食事で血糖値が急激に上昇し血管が繰り返し傷つけられて様々な合併症をおこします。
具体的にはガン、網膜症、腎症、神経障害、大血管症、感染症、フレイル、歯周病などです。
食後高血糖は動脈硬化を誘発し、大血管症のリスクを高めることが報告されています。
したがって大血管症予防のためにはHbA1cの改善に加えて日々の血糖値の変動が緩やかになるようにコントロールが必要です。
同じ食事内容でも早食いした場合では食後高血糖が起こりやすくなります。
糖尿病の患者さんの場合、早食いする事で膵臓からのインスリン分泌が間に合わなくなり、食後の血糖値が急激に上昇します。
早食いをすれば結果てきに過食になりやすく血糖値のコントロールをみだします。
糖尿病の食事療法でかみごたえのある野菜などの食物繊維を豊富に取り入れているのは血糖値の上昇を抑えるためなのです。
いかがでしたか?🙋♂️🙋♂️🙋♂️
他にもお口の中でわからないことあればいつでもご相談下さいね!
それでは今後とも名古屋みなみ歯科・矯正歯科をよろしくお願い申し上げます。🙇♂️🙇♂️🙇♂️