ホワイトニング

Informationホワイトニング

ホワイトニング

 

 

こんにちは名古屋みなみ歯科です😊

 

 

こちらは先日ホワイトニングされた患者様です。

 

 

1番色が変わったところで2トーン程

明るくなりました🌟

 

 

糸切り歯(犬歯とも呼ばれる尖っている

前歯)は他の前歯より着色が濃いのでこの

歯をトーンアップしてあげる事によって、

歯全体が白く明るく見えます!

 

 

この方は普段喫煙もされるので白さを

保つためにホームホワイトニングも

予定されています👌

 

 

喫煙習慣のある方や、着色が多く含まれている物(コーヒー、赤ワイン、お茶、チョコレート等)の摂取頻度が多い方、元の歯の黄色味が強い方はホームホワイトニングの併用をおすすめして

おります😌

 

 

 

 

よくホワイトニングについての質問を

いただきます。

 

 

まず

 

 

ホワイトニングの料金は

 

オフィスホワイトニング 2万円〜3万円

 (歯の本数によって異なります)

 

ホームホワイトニング 2万円

 

 

 

ホワイトニングの痛みはどれくらいなのか

 

痛みなど特にない方もいらっしゃい

ますが、感じやすい方ですと、ホワイト

ニングの後半辺りに歯が熱くなるような

痛みズキっとした痛みを感じる事が

稀にあります。ホワイトニングした後日

から2.3日程度痛みを伴うこともあります。

 

 

 

しみや痛みなどの症状が出てしまったら

 

一時的に歯が刺激されている状態なので

熱いものや冷たいもの、固いものなどを

控えていただき歯を休ませてあげる

落ち着いてきます。

 

 

またご自宅でも知覚過敏症を抑制する

成分の入った歯磨き粉を使用していた

だくとなお効果的です。歯科医院では最後

の仕上げにしみ止めとしてフッ素塗布を

行う事もできます。

 

 

 

ホワイトニングのもちはどれくらいなのか

 

個人差にもよりますが、

オフィスホワイトニングでは6ヶ 月〜1程、

ホームホワイトニングも同様です が、ホーム

ホワイトニングは歯の色が気になった時に

手軽に何度も行う事ができるので型と液が

あればほぼ永久的に白さを保てます。液は

無くなったら13000円で購入できます。

 

 

 

 

ホワイトニングしたら飲み物や食べ物等

の制限があるのか

 

ホワイトニング直後は、一時的に着色など

守ってくれる保護膜が無くなっている状態

なので半日〜1ほど着色の含まれているもの

は控えていただきます。

 

ただそれ以降は制限などはありませんが

その分もちは短くなってしまいます。

着色の強いものをとった後、お水をのんだり、

ゆすぐだけでも変わるので是非行ってみてください。

 

 

 

 

歯肉が下がっていてもできるのか

 

歯周病の状態にもよりますが基本は

できます。ただ、歯肉が下がって見えて

しまっている歯の部分は、歯の質が

異なるため白くはなりません。

 

もし色の差について気になってくるよう

でしたら、プラスチックの樹脂で埋めて

色味を合わせてあげる事もできるので

ご相談ください。

 

 

 

✅またオフィスホワイトニングは1回の

施術で13トーンほど明るくするの

に対し、ホームホワイトニングは弱い

薬剤でじわじわと着色を分解して白く

していくため目に見えた効果が現れる

まで2週間ほどかかります💦

 

 

時間をかけて白くした分後戻りしずらい

のが特徴でもあります!

 

 

 

 

 

 

この大変な時期ではありますが、当院では

スタッフの体温測定や手洗いうがいの義務

づけ、換気や消毒等最善の注意を

払いながら診療を行なっていきます。

 

 

 

何かお手伝いできる事がありましたら

お気軽にご相談ください☺️

Attachment.png

 

 

 

 

 

 

 

 

 

戻る