Information歯の移植
皆さんこんにちは名古屋みなみ歯科・矯正歯科です!
日に日に暑くなる今日この頃ですが皆さまいかがお過ごしでしょうか?
今日は以前にお話しました、歯を抜歯した後の治療法について少し追記していきますね!
以前にお伝えした最も一般的な治療法、
1.入れ歯
2.ブリッジ
3.インプラント
とお話しましたがこの他にもいくつか方法はあります!
その一つが歯の移植術🦷皆さまあまり聞き覚えのない名前だとおもいますが意外に古くから用いられている治療法なんですよ✨
方法は名前の通り、抜いた歯の穴の部分に他の場所から抜いてきた歯を埋め直す方法です!
そんなことが可能なの?と思われるかもしれないのですが、インプラントなんかと同様で埋め直しした歯にも歯茎や骨はくっついてきてくれるのですね!
その人その人の回復力によるところも大きいですがこれまた意外なことに部位によってはなかなかに成功率の高い治療となってます!
移植に用いられる歯は基本的に親知らずとなります!
移植させる親知らずの歯の形態、生え方も成功率に大きく関わってきますので事前の診断が重要になってきますね!
さて、移植が完了しますと今度は固定に入ります!この時点ではまだ移植が成功したとは言えません。
数週間の固定を得て、死んだ神経の処置を終えて被せ物をしたところでやっと移植は終了となりますね!
期間はまちまちですが最低でもヨゴを含めて1ヶ月はかかる治療となります!
移植のメリットとしては大きいところはお隣の歯を削らなくて良いこと、さらに移植が成功しなかった場合、先述した方法の全てが適応できる、ということですね!
元々使わなかった親知らずです!本治療前にダメもとでやってみたい!という方もいらっしゃいますね^ ^
いかがでしたでしょうか?
当院ではこの他にも様々な治療法を習得したドクターたちが在籍しています。
ご自身の歯でお悩みのあるかたはぜひ一度当院にでご相談ください!
皆様名古屋みなみ歯科矯正歯科をどうぞよろしくお願い致します🙇♂️