指しゃぶり

Information指しゃぶり

指しゃぶり

指しゃぶりは、赤ちゃんがお腹の中にいる頃から行っていると言われています。

生まれてすぐに母乳を飲めるようになるための練習と言われており、赤ちゃんの指しゃぶりは、口の機能発達にとって非常に重要なものです。

 

特に生後12ヶ月頃までに指やいろいろな物をしゃぶるのは、目で見て手を動かし、味や形を覚えて動きを協調させるための行為と考えられています。

 

この頃の指しゃぶりは、退屈な時、眠いとき、不安なとき、空腹な時などにすると言われています。

 

一歳以降、遊びが広がるにつれ徐々に減っ

ているようであれば、全く心配はないでしょう。

 

指しゃぶりは発達段階において自然な行為ですが、一歳半から2歳頃を過ぎてもやめられない子などもいます。

 

2歳半を過ぎても指しゃぶりが続くと、前歯の間が空いてしまいなど歯並びに悪影響がでることもあります。

 

指しゃぶりは、怒ったりして無理にやめさせるのではなく、自然な形で卒業できるように仕向ける事が重要です。

特に夜の指しゃぶりは最後まで残る事が多く、その場合は親御さんがしゃぶる手を繋ぎながら安心して寝かせてあげる事をオススメしています。

指しゃぶりの卒業の仕方は子供によってさまざまです。

 

2歳半を目安にやめられるようにしましょう。

焦らずに一緒にお子さんにあった方法を探していきましょう!!

戻る