Information歯磨き粉
こんにちは!
名古屋みなみ歯科です🦷
みなさんは普段歯磨きの際に歯磨き粉は使用しているでしょうか?
また、使用されている方はどのような歯磨き粉を使われてますか?🦷
歯科医院だけではなく、薬局、スーパー、コンビニなど身近で手に入る歯磨き!故に無数に種類がありどれを選べば良いのか悩まれることと思います。
歯磨き粉を選ぶ時のポイントは何を重視しているのかということによって変わってきます。
・歯を白くしたい
・虫歯を防ぎたい
・口臭を防ぎたい
・歯周病を防ぎたい
などなどあると思います。
例えば歯を白くしたいという方はホワイトニング用の歯磨き粉を購入されることとおもいますが、その際含有成分はしっかりチェックしているでしょうか?
研磨剤の多く含有された歯磨き粉は着色などに有効です。但し、磨き方によっては歯の表面を傷つけ、そこに新たな着色がおこる原因となってしまう場合もあります。
虫歯になりにくい歯磨き粉という場合ですとフッ素濃度をしっかりチェックしましょう。
現在の歯科ではフッ素含有量は1000ppm以上のものが推奨されています。
フッ素には歯を強くし、また再生を促進させる効果を期待できます。
但し小学校に上がる前のお子さんなどにはフッ素症なども懸念されるため1000ppm以下の物を使用することをオススメいたします。
口臭の予防には殺菌、殺臭成分の多めのものを選びましょう。
ただし口臭の原因は菌の繁殖以外にもあるので改善がみられない場合は歯科医院にてご相談頂くことを推奨いたします。
歯周病には薬効成分が多く含有されたものがオススメです。
また歯周病の方のブラッシングは通常の健康な方とは変わってきますので歯磨き粉以外の補助機具の使用も検討しましょう。
いかがでしたでしょうか?
これらの理由以外にも歯磨き粉が苦手なお子さんなどにはジェルタイプ、などなど様々な用途にわけてお使い頂くことが大切ですね。
そして、歯磨き粉は重要ですがなによりも大切なのは毎日の歯磨き習慣です!
子供はその家の歯磨き習慣にならうことが多いのでお父さんお母さんがしっかりとしたブラッシングを見せてあげることでお口の中の健康を維持できます!
当院でも販売してますので是非ご相談ください😊