一般歯科|小児歯科・予防歯科

  • TOP
  • 一般歯科|小児歯科・予防歯科

一般歯科|小児歯科・予防歯科

名古屋市南区道徳にある家族みんなで通える歯医者【名古屋みなみ歯科・矯正歯科】。こちらでは、当院の小児歯科と、虫歯・歯周病などの予防歯科について詳しくご案内しています。

Child名古屋みなみ歯科・矯正歯科の小児歯科・予防歯科

お子様の歯の健康を守るために~小児歯科~

お子様の歯の健康を守るために~小児歯科~

永久歯にいずれ生え変わるとは言え、乳歯の虫歯はお子様の将来的な歯並びやお口のトラブルにも深く関わります。当院ではお子様を大切に思う親御様のお気持ちに寄り添い、一緒にお子様の歯の健康を守りたいと考えています。ご自宅でのケアについてもアドバイスさせていただきますので、歯科医院でのプロケアとご自宅でのセルフケアの両面からお子様の歯を守りましょう。

なるべく痛くない治療を
当院では「歯医者に行くと痛いことをされる」「だから行きたくない!」とお子様に思わせないために、無痛治療に力を入れています。麻酔薬などを用いて直接的な痛みを軽減し、笑顔でやさしく接することで気持ちの面でもリラックスしてもらえるよう努めています。
丁寧なブラッシング指導
お子様ご自身がずっと先まで正しくお口をケアしていけるように。正しいブラッシング方法を丁寧にお教えします。また親御様には仕上げ磨きやブラシ選びのアドバイスをさせていただきます。
生活習慣のアドバイス
食事のとり方やおやつの選び方など、虫歯・歯周病予防に役立つ生活習慣についてアドバイスいたします。
フッ素塗布
歯質を強くする効果があるフッ素を歯の表面に塗布することで、虫歯になりにくい歯をつくります。
シーラント
奥歯の溝は虫歯になりやすいポイント。ここをあらかじめレジンで埋めて、汚れの蓄積を防ぎます。
親御様の意識が重要です

以下の3つのポイントが、お子様の歯の健康を守るケアの基本となります。まずは親御様から意識を高め、しっかりお子様の歯をケアしてあげてください。

食事の時間を規則的に 糖分の取りすぎに注意 正しい仕上げ磨きを
食事後はお口が酸性に傾き、虫歯になりやすくなります。ダラダラ食べは避け、時間を決めて規則的な食事を心掛けましょう。 糖分は虫歯菌の大好物です。糖分の少ないおやつを心掛けましょう。またキシリトール入りのおやつは虫歯予防効果が期待できます。 小さいお子様はどうしてもブラッシングが不十分になりがちです。親御様が正しい方法で仕上げ磨きをして、しっかりケアしてあげましょう。こうしたスキンシップは歯をケアする習慣づくりにもつながります。
食事の時間を規則的に
食事後はお口が酸性に傾き、虫歯になりやすくなります。ダラダラ食べは避け、時間を決めて規則的な食事を心掛けましょう。
糖分の取りすぎに注意
糖分は虫歯菌の大好物です。糖分の少ないおやつを心掛けましょう。またキシリトール入りのおやつは虫歯予防効果が期待できます。
正しい仕上げ磨きを
小さいお子様はどうしてもブラッシングが不十分になりがちです。親御様が正しい方法で仕上げ磨きをして、しっかりケアしてあげましょう。こうしたスキンシップは歯をケアする習慣づくりにもつながります。

さらに、「指しゃぶり」や「頬杖」といったお子様の普段のちょっとした癖や姿勢が、お子様のお口のトラブルにつながるケースもあります。お子様の様子をしっかりと見守り、治療が必要になることがないよう、予防意識を高く持つことが大切です。

虫歯・歯周病の予防について

予防こそ歯科治療の中心です

虫歯になれば、その箇所を削って詰める治療を行います。歯周病になっていれば、状態に合った治療を行います。しかし、当院がもっとも重視しているのはこうした虫歯・歯周病に「なった後」の治療ではありません。

当院の治療の中心はあくまでも「予防」。それが一番、患者様の歯の寿命を延ばすことにつながるからです。もちろん腫れや痛みなどの症状があれば、そちらの応急処置を優先します。その後、治療計画を立案して予防歯科をスタート。患者様ご自身がしっかりケアを続けていけるようにアドバイスしながら、歯科医院でのプロケアでしっかりお口の健康維持をサポートしていきます。

当院の予防歯科では、唾液検査を行います。

当院の予防歯科では、唾液検査を行います。

唾液検査では虫歯・歯周病リスクを見つけることができます。まずはそれぞれのトラブルのリスクを正しく把握し、その上で患者様お一人おひとりに合った予防プランを立ててご提案。適切な予防処置によって虫歯・歯周病のリスクを取り除いてから虫歯・歯周病の治療や矯正治療に移っていきます。

また治療終了後の定期的なメインテナンスもとても大切。お口の健康を長く維持していくために、ぜひ当院で定期検診を続け、一緒にお口をケアしていきましょう。

妊娠中から赤ちゃんのお口のケアをスタートしませんか?

妊娠中から赤ちゃんのお口のケアをスタートしませんか?

当院では赤ちゃんがママのお腹の中にいるとき、つまりマイナス1歳からのお口のケアをお勧めしています。赤ちゃんが生まれた後の抱っこの仕方や授乳時の姿勢など、歯並びの乱れ防止につながるアドバイスをさせていただきますので、ぜひご相談ください。

また、出産後には離乳食、さらに3~5歳になると普段の食事やおやつなど、食育面からのアドバイスも可能です。長い時間をかけて、一緒にお子様のお口の健康を見守っていきましょう。

一般歯科