Information抜けた歯を放置していると…
こんにちは名古屋みなみ歯科です😊
私たちの並んでいる歯は色んな方向からの
力がかかっています。
よくある例だと、親知らずが生えてきた
せいで前歯の歯並びが変わってきた、
ということです。
なので虫歯や歯周病、外傷などによって
抜けてしまった歯をそのまま放置していると
抜けた隣の歯が倒れてきたり、抜けた反対の
歯が噛む相手を探して歯が伸びてきたりします。
「奥歯だし、見えないからいいか」
「1本くらい大丈夫だろう」
と、放置してはいませんか😂?
歯が倒れてしまったら矯正治療によって
歯を起こす方法か、神経の治療をして
被せ物で修正するなど…
そして歯が大きく伸びてきてしまったら、
噛み合わせをつくるのにそのままでは補綴物
(ブリッジや被せ物、入れ歯、インプラント)
はつくれないので、歯の頭を落として
噛み合わせをそろえる必要があります。
もし大きく落とす必要があれば、神経を
とらなければいけなくなるなど、放置して
いる期間が長いと、大掛かりになってしまう
事があります。
また倒れた歯などは、歯ブラシが行き
届かない事が多くそこから汚れがたまり
歯周病が進行するリスクもあったりなど、
デメリットがたくさんあります。
歯は一生使う大切なものなので、健康な
他の歯を守るためにも放置せずにしっかり
先生と話し合って治療を受けてくださいね🙆♀️